グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  眼科に関する情報 >  外眼手術

外眼手術



眼瞼下垂と眼瞼皮膚弛緩症

眼瞼下垂はまぶたの筋膜が弱くなり、まぶたが垂れ下がって開きにくい状態です。

眼瞼皮膚弛緩症はまぶたの皮膚が緩んで、目を覆いかぶさる状態(まつ毛の付け根が見えない)

両者とも目が開きにくくなり、視界がまぶたに遮られ、見えにくくなります。

また眼瞼下垂と眼瞼皮膚弛緩症を合併している場合もよくあります。

両眼瞼下垂

両眼瞼下垂+皮膚弛緩

両眼瞼下垂

※左眼だけの眼瞼下垂手術

手術

眼瞼下垂は重瞼線から切開、皮下を剥離して挙筋腱膜を同定し、薄くなって緩んでいる腱膜を元の位置につけ戻すと、下垂が改善する。

皮膚弛緩は弛緩して余った皮膚を適度に切除する。

合併症

出血、術後眼瞼浮腫が長引く、低矯正・過矯正のため再手術が必要の場合もある。

詳しくは手術予約時診察にてお伝えいたします。
特徴 おでこにしわ、眉毛挙上、まぶたが窪む、顎を上げ・目を下向きに見ている。
原因 先天性、外傷性、加齢、長期ハードコンタクト装用
自覚症状
  1. 目はいつも下向きにしている、外観的に老けて見える、元気がないように見える。
  2. いつも眉、おでこ、頸の筋肉を総動員して、目を一所懸命開けるため、肩が凝って疲れる。
  3. まばたきが小さいため、涙の流れが悪い⇒いつも涙が溜る感じ。
  4. あごを挙げないと見えないので、足元が見えない、運転歩行に支障を来し、転びやすい。

治療(日帰り手術)

視機能を改善するための治療の為、すべて健康保険給付の対象になります。
当院では、機能面・整容面を兼ねて、一人一人テーラーメイド手術をしています。
またCO2レーザーやラジオ波など最新機器を使って出血の少ない手術を心かけておりますので気になる方は、お気軽にご相談下さい。


結膜弛緩症

結膜弛緩症は、白目に敷いている粘膜(結膜)が緩んで、黒目の下方でしわしわなっている状態の事です。

症状

  1. まばたきするとき、粘膜が擦れて異物感を生じる、充血する。
  2. 結膜が緩んで、眼表面の涙が均一に分布できないため、目が乾いたり、涙が溢れたりして、みにくい。
  3. 結膜下出血を起こしやすい。

結膜弛緩症+結膜下出血

結膜弛緩症術前(眼瞼下垂も有)

結膜弛緩症術後

治療(日帰り手術)

重症例を除き、弛緩した結膜を熱凝固にて手術を行います。
(症状に応じて、手術がやや複雑になる場合もあります)

気になる方は、お気軽にご相談下さい。


翼状片

白目の表面には粘膜(結膜)で覆われています。
その粘膜が変性して、目頭の方から黒目に三角形状に入り込んでくる病気です。

小さければ放置しても問題ないが、大きくなると瞳孔が覆われて、視力に影響します。
その他、充血、異物感、流涙症、乱視増強・・・様々な不具合が出ます。

術前

術後

治療(日帰り手術)

悪性ではないので、放置しても問題ないが、いろいろ不具合が生じるので、手術で治したほうが良いです。
翼状片は手術しても再発しやすいですが、当院は顕微鏡下翼状片を丁寧に除去後、本人の自家結膜を移植し再発を最小限に抑えるよう心かけています。
気になる方は、お気軽にご相談下さい。


眼瞼手術健康保険自己負担金

当院で行う外眼部手術は、視機能改善を目的とする手術なので、全て健康保険給付の対象となります。
※手術代のほか、別途で術前検査(採血など)が必要になります。
 料金詳細は、電話もしくは直接受付にご確認ください。

当院で行う眼瞼手術について

  1. 美容外科は保険給付の対象とならないため、当院では扱っておりません。
    従って、美容を重視される方、または、術後に美容的な観点からの不満に対して再手術を希望される方は、保険医療の性質上、御意向に添えない(再手術を受けられない)場合があります。
  2. 眼瞼、結膜の変化による症状は多彩であり個人差もあるため、一般的効果を認められた治療を行って、他覚的な所見を改善しても、自覚症状が完全に消失できない場合もあります。
  3. 眼瞼手術後の「合併症」としては、下記の表をご覧下さい。

  4. 過矯正、低矯正により再手術が必要な場合があります。再手術の時期は個々の患者によって異なります。

眼瞼手術後の「合併症」について

出血 術中十分に止血し、術直後圧迫眼帯、患部の冷却など再出血を防ぐ処置を行っても、術後に出血が生じる場合があります。術後患部が急に腫れるや、痛みが強い場合は、緊急処置が必要な場合もありますので、遠慮なくご連絡下さい。
ご家庭での再出血の予防として、術当日と翌日は創口を冷やしてください。
腫脹 目立った腫れは3~5日程度ですが、脹れた感じが約一か月間残ります。(個人差があります。)
皮下、結膜下出血斑 出血が消えるのに約2~3週間かかります。
つっぱり感 術後1~2か月続きますが、自然によくなります。
視力変化 術後乱視度数の変化により視力が変わる場合があります。(個人差があります。)安定したら必要に応じてメガネの度数を調整致します。
キズあと 一般的術後のキズは1~2か月で目立たなくなります。(個人差があり、目立たなくなるまで数か月かかる場合もあります。)
顔貌 目に対して手術を加えるので、顔の印象が変わります。(「どう変わるか?」は術前鏡を見ながら詳しく説明するが、ご自分が納得できるまで、聞いてください。)
以上の内容と、所要費用をご確認の上、手術をお申し込み下さい。